2016-10-31

10月31日(月)

今朝は、先日つけてくださったテラスへの柵のメンテナンスで大工さんがお仕事をされていました。
子ども達は、興味津々。工具箱から出てくる様々な道具を目をキラキラさせて見ています。
時計を掛けられるようにして頂く事になり、持ってこられた脚立には吸い寄せられるように集まっていました。
下に引いたブルーシートの中には入ったらダメ!と止められ、遠巻きに大工さんの作業を見守る子ども達。
大工さんが脚立から降りた一瞬の隙に登ろうとした子どももいましたよ。
もう少し大きくなったら、お手伝いしてね!とお願いして今は「見る」だけの子ども達でした。

気持ちの良いお天気なので、大井戸公園に出かける事にして出席を確認しました。
いっぱい歩くけど、朝ごはんいっぱい食べてきた?と聞くと良い返事。
でも…パンと牛乳だけでは、エネルギーがでませんね。また、ドーナツなどはおやつでこれから活動する朝食として相応しくありません。
ごはんと味噌汁と魚や野菜が理想の朝食ですが、パンを主食にするならスープをつけるなりして、もう少し何か足してあげて下さい。
脳の動きも活発になり、一日を元気に過ごせるようになると思います。
晩ご飯の残りで充分朝食になりますよ。
成長の著しい子ども達が、逞しく成長できるようエネルギーはしっかりと与えてあげましょう。
絵本は「はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう」を読みました。
歯ブラシが口の中でどんな事をしているかをわかりやすく知らせてくれる絵本です。歯磨きを嫌がる子どもにお勧めの絵本です。
帽子をかぶって、出発!森の方でも、滑り台でも遊びたいので トットと大井戸公園に向かいました。
でも、柿やみかんを見つけると食べないではいられない食いしん坊さん達。その都度うそっこで食べながら、公園に向かいました。

森の方に行くとカラスや鳥達がカァカァ、チュンチュン大騒ぎ!
やまんばがお家にいるみたい。やまんばに捕まったら渡すどんぐりを手に持って、やまんばのお家に向かいました。
「(歌碑を見て)何か書いてある!」と言うので、本当や。やまんばの家です!って書いてある。「何で書いてるの?」皆のお家にも〇〇って、名前を玄関に書いてるでしょ。と言うと大いに納得。
掠われないように、皆で固まってお家(古墳のところ)へ行きました。
どんぐりを握りしめてそおっと登っていくと、笹薮の中に何か潜んでいるみたい。飛び出してきたらどうしよう!
勝手にお家まで、上がり込んだお詫びにどんぐりをお土産に残して、やまんばが出てこない内に山を降り、下のお社に「やまんばが追いかけて来ませんように!」とお願いして、遊具の方に行きました。





滑り台や木の遊具・シーソーなど、遊びたいところで時間いっぱいまで遊びました。


※肌寒くなってきたので、午睡時のタオルケットの掛ける方を暖かい物に変えて下さい。(ベビー毛布位のサイズでお願いします。)
また、名前をわかりやすいところにはっきりと書いて下さい。よろしくお願い致します。

2016-10-29

10月29日(土)


今日は、どんぐりの交流会でした。

今回は、ミニミニ親子ふれあい運動会で様々な運動遊びを楽しみました。
親子で楽しめるものをと、玉入れや綱引き、くだもの運び、触れ合い遊びなど盛りだくさんでしたが天候にも恵まれ園庭で楽しく過ごす事ができました。
綱引きでは、お父さん方に芋役となって貰い子ども達と対戦して貰いました!!一回戦はどんぐりさんが負け、2回戦にはお父さん芋も更に強くなれる様にとお芋の親分を呼び出し、子どもたちはどうしよう!!(*≧∀≦*)「お芋を食べたらいいやん!!」と言う事で力を付けて挑みました!なかなかいい勝負でしたが、お芋を食べたおかげ⁉️で子ども達の勝ち!!ヤッタァー!と喜びあった場面もあり普段家では見られない姿も見て貰えたのではないでしょうか?

参加して頂いた上にお手伝いなどにも協力していただきありがとうございました。
どんぐりでは、つながりを大切にと今後も保護者の皆さんの子育て支援に力を注いで行きたいと思っています。
子育ては大変な事です、抱え込まず一緒に乗り越えて行きましょう(o^^o)

本日は、ありがとうございました😊





 






 








 

 
 

2016-10-28

10月28日(金)

今日は、朝のお集まりでお部屋での遊び方を伝えました。
楽しくてつい走ってしまう気持ちも分かるのですが、周りにはたくさんの友だちがいてぶつかると大きな怪我となります。
そんな事にも気付けていける様、その都度知らせる様にしています。
おもちゃも遊ぶ訳ではなく、ただたくさん出して喜んでる場面をよく見かけます。
遊ぶ分だけ出して、遊ばなくなった物は片付けようと伝えてます。
こんな細かな事も伝えられる様になったのも、たくさんのお友だちが長くどんぐりを利用してくれ関係も深まってきたからです。
今後も、じっくり関わっていきたいと思います。

お集まりの後に、玉投げをしようと説明をすると、よーーく話を聞く子供たち😊
あまりにもしっかりと聞けていたのでびっくりしました。(o^^o) 合図でスタート!!保育士対どんぐりチーム!!
玉を受け渡されるまで待つ子、玉を的に向けて一生懸命投げる子なかなか上に向けて投げるのは難しかったようですが、2回戦とも子どもたちの勝ち〜〜でした。(o^^o)
ヤッタァー!!






そのあとは雨がいつ降ってくるか分からなかったので、ぶらぶら散歩に出掛けました。(o^^o)
散歩の途中で、カラスがカーカー鳴いてます。
なんだなんだ?と聞くと、お化けがいるかもしれないから気を付けてとカラスから教えて貰いました。
子どもたちのドキドキが、聞こえてきそうだったので勇気の飴を配って何かあった時にはみんなでなめよう!と約束して嘘っこポケットの中に大事にとっておく事にしました。
ポケットをギューっと握りしめ、勇気を振り絞って前に進むどんぐりのみんな。
気になる場所に来るとキョロキョロ見渡し、やっぱり怖いとなるとあのおまじない!「やちちのぷー!!」この言葉一つで子どもたちは安心する様です。
一箇所一箇所、そのおまじないをかけながら通り過ぎ、最後は守部神社で無事にどんぐりまで帰れる様にと、ここまで来ることができました。とお願いとありがとうをして、しばらくゆっくり遊んでどんぐりに帰りました(o^^o)






2016-10-27

10月27日(木)

昨日は蒸し暑い小雨模様。今日は爽やかな秋晴れだけど、朝はちょっぴり肌寒い…衣服の調節を考えますよね。
じーっとしていたら、半袖一枚では肌寒く感じますが、子ども達は常に動き回っています。
どんぐりに来られたら、半袖Tシャツ一枚にして下さい。肌寒い時に散歩に出る時は長袖を重ねて出るなどの調節はします。
今日も半袖一枚で出かけましたが、走り回って遊び子ども自身から「暑いね~」と言う声が出ていましたよ。
ロッカーには、半袖Tシャツを忘れずご用意下さい。

今朝は、来てくれた子ども達の中で、先日作った「みのむし」を作っていない子ども達が、皆が揃うのを待つ間に、みのむし作りをしました。壁面の飾りにしますのでお楽しみに。
トイレタイムで、皆が揃うまでの時間「足ジャンケン」「くまさん」をして遊びました。
「足…」は何度かしているので皆もよく知ってぴょんぴょん跳んで「ジャンケンポン!」大人と同じ物が出したいらしく、違うと勝っていても慌てて修正するので勝負になりませんでした(笑)
「くまさん」は♪くまさんくまさん、回れ右~♪と向かい合ってする遊びです。まねっこしながら、皆でぴょんぴょん遊びました。

出席を確認して絵本は「かえるがなくからかえろう」を読みました。
お母さんカエルが呼んでるのになかなか帰らない、おたまじゃくし達。
ことろ(へびのおばけ…のようなもの)が出て逃げ帰る子ども達ですが、お母さんカエルが、誰がとられたかな?…と。ちょっと怖い終わり方で、皆もドキッ!
公園に出かけて、帰るのいやぁ~って言ってると、ことろに取られちゃうよ。と言うことで、すぐに集まろうね。と約束して、中河原公園に出かけました。

てくてく歩いて行くと、やっぱり前と後ろに差が出来た。チャーンス!とばかり前チーム、角っこになったところを見つけて隠れました。後ろチームが「あ、前がいない。どこいったんやろ!」の声をニヤニヤしながら待ち、タイミングを見計らって「ばぁ!」と飛び出して大笑い。
今日は後続の大人も隠れた場所をまだ先だと思っていたらしく、皆で本当にびっくりで隠れた方も大満足でした(笑)

中河原公園には、他園の子ども達も来ていたので、皆で譲り合って楽しもう!と約束して遊びました。滑り台やハンドルのついた木の遊具が人気でした。
「かくれんぼしよう。」と何人かで遊ぶチーム。どんぐり拾いをしたことを覚えていて、どんぐり拾いや、きれいな落ち葉を探しを楽しむチームなど、それぞれ時間いっぱいまで遊びました。
帰りますよ~。の声に「ことろ」の効果か、比較的早く集まる子ども達なのでした(笑)