今日も新たに熱を出して休みになった子どもがいて、ちょっぴり静かなどんぐりルーム。
朝の集まりの時にもう一度、風邪やインフルエンザにかからない為に、どうしたらいいかの確認をしました。
☆手洗い
☆うがい
☆好き嫌いしないでなんでも食べる
☆早寝早起き
暖かくなるのはもう少し先。皆で元気に春を待ちましょう。
絵本は『さんびきのやぎのガラガラドン』を読みました。
散歩に出る前「ミニサーキット遊び」をしました。
①輪をピョンピョン跳ぶ。
②太鼓橋を渡る。
③おばけにお供えをする。
④三角滑り台を滑る。
⑤グニャグニャ道を歩く。
皆が待っているマットの上が家で、①~⑤までを通って家に戻ってこれるかな?
最初のピョンピョン岩はどの子も、自分のできる範囲でピョンピョン跳び太鼓橋にたどり着くのですが、太鼓橋は途中で方向転換しないと頭から進むことになり、年齢が低くなる程太鼓橋上での方向転換が難しい。
毎日見慣れたおばけちゃんにお供えするのは、慣れたもの。
次の三角滑り台も、支援センターでお馴染みでスルスル滑っています。
グニャグニャ道は、几帳面に紐の上を歩く子も、大体ね~と自分の感覚で歩く子もいて、それぞれの個性のままで面白かったです。
一人づつ取り組んだ後は、自由に繰り返して遊びました。
太鼓橋のところは、順番待ちができてしまいますが、大人に少し手伝ってもらい、もめずに順番待ちをして遊べていました。
また、グニャグニャ道が気に入って繰り返し紐の上を歩いている子もいました。
おばけちゃん達の前にせっせと栗や柿をお供えしている子もいて(笑)
子ども達それぞれに今日のミニサーキットを楽しんでいました。
散歩は、側道を阪急電車の方へ歩いて行きました。
むくどりが、ちょんちょん花壇を飛び回っているばかりで、ちょっぴり寂しい冬の花壇。
線路の近くまで行って、今日は国道下のトンネルをくぐって、反対側の側道を戻ることにしました。
こっち側には、花壇がないので土手に上がって歩いてみました。
普段歩かない場所を歩ける!となると、途端に冒険心かムクムク。
どの子も、思いっきりいい顔をして土手の上を走ったり歩いたりしていました。
途中で、側溝に下り横穴からおばけの手が出て来ないか気にしながら、歩きました。
さっきと違い子ども達の目が真剣になったようです。
しばらく歩くと大人が立って入れる程の大きな横穴が空いていて皆でドッキリ(;゚д゚)
じーっと見ていたら、今にも何かが出てきそうなので、トットと先に進みました。
側溝の行き止まりで、無事に道に戻り「面白かったね~!」とどんぐりに帰りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿