2020-02-21

2月21日(金)

<手作りの雛人形🎎>
今日も、手作りで作ってくれた雛人形を見ながら歌を歌いました。歌に合わせて次から次へと五人囃子たちが出てくると、凄い凄い!と食いつくように見てくれていました^ ^
もうすぐ女の子の節句、みんなでお祝いしようね。

<今日もいっぱい遊ぶぞー!!>
今日はみんなのリクエストで守部公園に行って来ました^ ^
道中止まることが減ったので(歩くのが嫌で座り込んだり、なかなか手を繋いでくれなかったり)公園に着くのも早くなり遊ぶ時間も増えました!
公園に着くと、隠れんぼや仲良しの友だち見つけて一緒に走り回ったり、高い地球という遊具に登ってごっこ遊びが始まったりボールあそび、電車ごっこなどなどたーっくさん遊ぶ事が出来ました^ ^
仲間関係も出来てきて、みんなとっても仲良しで見ているだけでも楽しかったです(^^)ポカポカ良い天気で過ごしやすかったです。
















<みんな力持ち!>
できる事はなんでも自分で!
やれる事が増えると自信にも繋がり、頼まれると嬉しい年頃でもあります^ ^
給食前などは椅子を運んでもらっています。引きずるのではなく、「持ち上げて」背中と腕の力を使って運んでいます!たくましくなったでしょ!?😊


2020-02-20

2月20日(木)

〈電車の見える公園へ行こう〜〉
広くて、電車も見えて、みんなのお気に入りの公園へ行こうねと朝から電車の本を読み、ボールも持っていこう!とワクワクしながら支度をしました。

〈あったかいなー〉
みんなの足で15分くらいで到着。遊んでいいよの声にそれぞれお目当ての遊び場へ、ピューンと走っていった子どもたちです。「ボールしよう!」とお友だちや保育士とボールを蹴って追いかけて遊びました。遊んでいても、電車が来るとバイバーイと手を振って嬉しそうなお友だちもたくさんいました。遊び始めると次第に暑くなってきてジャンパーを脱いで遊んだお友だちもいました。一人ふたりと集まってきて、縄跳びの電車ごっこも始まって、お友だちと楽む姿が見られました。












2020-02-19

2月19日(水)

<もうすぐひな祭り🎎>
今日は、朝のお集まりでひな祭りの話をしました。
そこで、手作りの雛人形を見ながらひな祭りの歌も歌いました。
歌に合わせて五人囃子も出て来て、うわぁ〜!と声がけ上がるほど喜んで見ていましたよ^


<どんどん散歩に出かけよう!>
今日は武庫川近くにある中の池公園に行きたかったので、少し距離もあるのでどんどん歩いて行くよー!と言うわけで「どんどん散歩」となりました😊どんどん散歩♪どんどん行くよー!!と元気に歩けましたよ!

<中の池公園で遊ぼう!>
公園に着くと、ワクワクする気持ちを抑えながら保育士の話を聞いてくれていました。偉くなったねー^ ^
話が終わると、ヤッター!!と思い思いの所に行って大はしゃぎ!
滑り台や輪っかの遊具、岩に登ったり楽しい遊具がいっぱいでたくさん遊びました^ ^
帰り道もどんどん帰ろう!!と寄り道せずに話し弾ませながら楽しく帰ることが出来ました^ ^
距離が長くなると泣いてた春の頃が嘘のようです。大きくなったね〜(^^)











2020-02-18

2月18日(火)

〈雪が降ってきた‼️〉
朝のお集まりで、昨日雪が降ったねーと話をすると、「見たー!」と教えてくれたお友達。
今日も寒いから雪が降るかなぁと聞くと、「おっきいのふるんちゃう?」と答えてくれました。
それから『ねずみくんのゆきだるま』という絵本を見て、今日はどんぐりのお部屋にも雪を降らせよう!と言うと、キラキラした顔で待ってくれていましたよ!
先生が雪を降らせるから見ててねー!と言って呪文を唱えるけど、雪は中々降りません💦そこでどんぐりさんの力を借りることに!みんなで呪文を唱えると…
雲から雪が降り始めました‼️どんぐりさんも大喜び😄
そして壁に大きな雪だるまをみんなで作りました⛄
最後はみんなブルドーザーに変身して、雪を集めます。
あっという間に雪が集まりました😊






〈風船まてまてー〉
洗濯ばさみの付いたロープにたくさん風船をつけて、それをみんなでまてまてーと追いかけて遊びました。みんな風船を取ろうと一生懸命に追いかけるけど、中々取れません💦
それでも諦めないどんぐりさんたちは手を伸ばして何とか取ることが出来ました。取れた時には"見てー!"と嬉しそうに見せてくれましたよ!



〈園庭へ〉
少し日差しが出てきたのでジャンパーを着て園庭で遊びました。先生ボールしよー!と誘ってくれたり、砂場でお友達と一緒にご飯を作ったりして遊びました。