2019-05-27

5月27日(月)

〈 これ、な~んだ?!〉
朝のお集まりが始まる前、みんなを待っている間にクイズをしました。半分になっている果物のカードを見せながら、「これなーんだ!」と子どもたちに聞くと、すぐに答えが帰ってきます😊
でも1つだけ分からない物がありました。それは、キウイフルーツです。半分になったキウイフルーツは誰も分からなかったようでした😊

〈 新聞紙で遊ぼう!〉
お集まりの後に新聞紙を出して、ビリビリと破く所を見せると、「やりたいー!!」とやる気満々の子どもたち😊
お部屋の準備をする為、“ 壁ペったん”をしてと言うとすぐに壁ペったん出来ました!すごーい!
さっそく、みんなに新聞紙を配り、まずは自由にビリビリと破いてもらいます。どこから破くか分からない子に、ここからしてごらんと伝えるとすぐに出来るように!どんどん破いて、新聞紙が色々な物にへーんしん!
細く破った新聞紙をたくさん集めてまとめたらホウキの出来上がり!
細い新聞紙をさらにクルクル細くして、腕に巻き付けたら時計の出来上がり!
最後に  上から下から大風こい♪をして、みんなの上にたくさんの新聞紙の雨が降ってきて、どんぐりさんはキャー😆と大喜びでしたよ!





〈 園庭で泥遊び!〉
お茶を飲んで水分補給をしてから園庭で遊びました。シャワーだよー!ホースで水をまくと、つめたーい!と喜んでいる子どもたち。早くプールで水遊びがしたいねー!
砂場では、水を流して川を作ったり 、お友達に作ったご飯をどうぞとあげたりして暑さに負けず、外遊びを楽しみました♪






2019-05-24

5月24日(金)


<泥んこアート!?>
朝に泥だんごの絵本を読んで、みんなで泥んこで遊ぼう!!と外に出ると、朝に準備していた段ボールの家や壁があちこちに!
泥んこで、塗り塗りしよう!と大胆に!まだ、手が汚れるのは抵抗のある子は足なら平気なようなので、足跡アートもいかがでしょうか?と泥んこスタンプ〜〜とペタペタ!足跡がついてくるみたいで面白い!!
泥んこの壁に葉っぱを付けてみたり、泥んこを投げてみたり!あっちの壁、こっちの壁と楽しかったですよ!
また、今日は様子を見て微笑んでくれてたお友だちは今度楽しめるかも?とまた、やってみたいと思います^_^

水溜りが気持ちいい〜〜と1歳児のお友だちは、段ボールペタペタしている様子を横目でチラチラ。カップに水を入れてはジャジャジャーと、流して入れてを数人のお友だちと茶話会の様に楽しんでましたよ。

楽しく遊びながら、水にも抵抗なく遊べるようになり、夏のプールも少しでもスムーズにたのしめるように取り組んでます。












<足をきれいにシャワーをしてお部屋に入ってます>



<お部屋でコーナー遊び>
水分補給をして、ゆったりと好きな遊びをして遊びました^_^
パズルや洗濯バサミなどなど机を囲んで友だちと一緒に!
順番待ち、交代などがまだ難しいお友だちも多いですが、そこはこれからです。
私たちが間に入り言葉で伝える方法を知らせながら、関わっていきますね。
友だちの関係も深まってくると、そんな事もスムーズになってきます。

<お願い>
これから、暑くなってきますので汗をかくと長ズボンは動きにくく、特にレギンスパンツは着脱もしにくいので、ゆったりとした長ズボンや、短パンの準備をお願いします。
長袖のシャツは必要ないです。
宜しくお願いします。

2019-05-23

5月23日(木)




〈がんばれ ガンバレ〜〉
ふわふわのボールで玉入れをして遊びました。「スタート!」と言うと、ボールを持って、トットコ トットコ、かごを持って走っている保育士目掛け、ボールをポイポイ投げる子どもたちでした。
遊び始めは、初めは何が始まるのかな?と窓際で見ていたお友だちも少しずつ遊びに加わってきました。
繰り返し3回遊びました。見事2回はすべてのボールをかごに入れて「やったー!」の子どもたちでした。残りの一回は惜しい〜あと数個でした。
子どもたちはカゴにたくさん入ったことが嬉しくて嬉しくて、毎回「やったー!」と飛び跳ねていましたよ。



〈泥んこ遊び〉
お砂場でお水を出してあそびました。大きな水たまりができると、足をつけてバシャバシャやってみたり、お船のおもちゃを浮かべてみたり、スコップですくってカップに入れたりいろんな遊びが繰り広げられていましたよ。
お水は、子どもたちが働きかけると変化する素材なので夢中で遊んでいます。
最初は、汚れるのが少し苦手なお友だちもいますが、どろんこ遊びをしていない、お砂場の方に容器に水を入れてあげて遊べるようにしたり工夫するようにしています。
お友だちの遊ぶ様子も見ているので、自分のペースで少しずつどろんこ遊びのほうにも入ってくるようになってくるお友だちがほとんどです。焦らず見守りながら楽しく遊べるようにしています。









2019-05-22

5月22日(水)


〈 お誕生日会〉
むこっこのお誕生日会を見に行きました。今日の保育士の出し物は、「ねずみのおすもう」というお話のペープサートでした。みんな、部屋に入る時から静かに入って椅子に座っていました😊最後まで静かに見ることが出来ましたよ!

〈 お水気持ちいい~♪〉
お誕生日会の後、園庭に出て遊びました。さっそく水を汲んで水遊び!水が流れた所が川になって、その先に水たまりができました。その水をスコップで汲んで泥のケーキやお団子を作ったり、全身泥まみれになりながら、外遊びを楽しみました!