〈やっと晴れたね☀〉
今週は雨続きでなかなかお外にも行けなかったけれど、やっといいお天気になりましたね。集まりまでは、ゆっくりと好きなおもちゃで遊びました。
お友だち同士で楽しそうにやりとりする姿もあちこちでみられましたよ。
へびさんの手遊び「もっと速くしよう」とお友だち❗どんどんスピードをあげて繰り返すと大ウケのどんぐりさん達でした(^-^)
〈守部公園へ〉
公園でいっぱい遊びたいから、靴を履いたらすぐにお友だちと手をつないでね!とお話してから下に降りました。
みんな話をよく聞いてくれていたようで、すぐに出発できましたよ。上着を着て出かけましたが、歩いているとすぐにポカポカしてきました。
公園では、ライオンごっこ(追いかけっこ)が始まってみんなで走り回りました。
誰かが「だんご虫いるかな」と言うと、みんな植え込みの落ち葉をガサゴソガサゴソ!
だんご虫さがしが始まりました。なかなか姿を見せてくれないだんご虫。「おった!」というと、みんな一斉に集まってきましたよ。丸まって歩いてはくれませんでしたが、春はすぐそこ🎵来週くらいには虫たちもみんな動き出すかな?(^-^)
今日の給食は、むこっこのあざみ組さんのリクエストバイキングでした!それぞれ好きなものをおかわりしていっぱい食べました。おいしかったね🎵
2018-03-23
2018-03-22
3月22日(木)
<いっぱい歩いた、春の散歩〜>
今日は、雨も上がり曇り空風が吹くと少し寒かったので、久しぶりにジャンパーを着て散歩(o^^o)
いっぱい歩いて、春の花を探そう!と図鑑の写真を絵を見ておんなじ花あるかなぁー?と探しながらの散歩!でも、花より今日はごみ収集の日でゴミとカラスがあちこちでいっぱい!!
そっちの方が気になり、あっちにも!!こっちにも!!と見つけて喜ぶ子どもたちでした。
どんどん歩いて行くと、チューリップのツボミ🌷や、ムスカリの花や、桜もみつけましたよ!
ムスカリの花を「ムズカシイ」と間違えて喜ぶ子どもたちでしたぁー。
たくさんチューリップの咲いてるお家の前では、チューリップの歌を歌いました(o^^o)🌷🌷🌷
<たくさん歩いてお腹すいたー>
たくさん、ぐるりと歩いたどんぐりさん!散歩に慣れてないお友だちは、距離が長くなると悲しくて涙が出てしまうお友だちもいます。
1歳は1キロ、2歳は2キロ、3歳は3キロ程ぐらい歩けるようになったら良いなぁーという目安です。お家でも抱っこではなくしっかり歩ける時間を作ってたのしんでくださいね(o^^o)
散歩中の子どもとの会話は楽しいですよ!🌸
春を感じる暖かさはまだですが明日は晴れるそうなので、公園でもいっぱい遊んでこの春お別れするお友だちとの思い出をたくさん作りたいと思ってます(o^^o)
今日は、雨も上がり曇り空風が吹くと少し寒かったので、久しぶりにジャンパーを着て散歩(o^^o)
いっぱい歩いて、春の花を探そう!と図鑑の写真を絵を見ておんなじ花あるかなぁー?と探しながらの散歩!でも、花より今日はごみ収集の日でゴミとカラスがあちこちでいっぱい!!
そっちの方が気になり、あっちにも!!こっちにも!!と見つけて喜ぶ子どもたちでした。
どんどん歩いて行くと、チューリップのツボミ🌷や、ムスカリの花や、桜もみつけましたよ!
ムスカリの花を「ムズカシイ」と間違えて喜ぶ子どもたちでしたぁー。
たくさんチューリップの咲いてるお家の前では、チューリップの歌を歌いました(o^^o)🌷🌷🌷
<たくさん歩いてお腹すいたー>
たくさん、ぐるりと歩いたどんぐりさん!散歩に慣れてないお友だちは、距離が長くなると悲しくて涙が出てしまうお友だちもいます。
1歳は1キロ、2歳は2キロ、3歳は3キロ程ぐらい歩けるようになったら良いなぁーという目安です。お家でも抱っこではなくしっかり歩ける時間を作ってたのしんでくださいね(o^^o)
散歩中の子どもとの会話は楽しいですよ!🌸
春を感じる暖かさはまだですが明日は晴れるそうなので、公園でもいっぱい遊んでこの春お別れするお友だちとの思い出をたくさん作りたいと思ってます(o^^o)
2018-03-20
3月20日(火)
<今日は雨☔️>
お集まりの後、リズムをして身体をほぐしました。
うさぎ、かかし、時計、トンボなどなど色んな動きを身体全体を使ってやってみました。
最初は見学のお客さんが多かったですが、やっているお友だちや保育士に誘われ少しずつ増えて、見様見真似で楽しめました。(o^^o)
得意なリズム、苦手なリズムも自分で分かっていて出たり出なかったりな子どもたちですが、見ることも大事ですもんね。(o^^o)
<鬼とお相撲!?>
鬼さんが遊びにやってきて、朝ごはんいっぱい食べたかな?と相撲をとって力くらべをしようと、「誰か相撲の相手になってくれる人!?」と声を掛け、順番に出て来る子どもと相撲を取りました。なかなか形になるのは難しかったですが、雰囲気だけでもと呼ばれて前に出てくる表情は勇ましかったですよ!!
最後には鬼が負けてしまい、これでは困る!と綱引きで力くらべ、これは負けられない!!と鬼も頑張りますが、子ども達も凄い力で💦💦
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と2度挑戦しましたが、さすがの鬼も負けてしまい、残念。子ども達の勝利〜〜!!
そのあとは縄で一緒に遊ぼう!と波打つ縄を飛び越えたり、くぐったりして遊びました。(o^^o)
最後は鬼さんと仲良く遊べて良かったねー!
<ほっこりタイム>
身体をいっぱい使ったあとはほっこりタイムで、連結の出来る車のおもちゃや、繋げられる手作りおもちゃや、洗濯バサミでゆったりとした時間を過ごしました。
お集まりの後、リズムをして身体をほぐしました。
うさぎ、かかし、時計、トンボなどなど色んな動きを身体全体を使ってやってみました。
最初は見学のお客さんが多かったですが、やっているお友だちや保育士に誘われ少しずつ増えて、見様見真似で楽しめました。(o^^o)
得意なリズム、苦手なリズムも自分で分かっていて出たり出なかったりな子どもたちですが、見ることも大事ですもんね。(o^^o)
<鬼とお相撲!?>
鬼さんが遊びにやってきて、朝ごはんいっぱい食べたかな?と相撲をとって力くらべをしようと、「誰か相撲の相手になってくれる人!?」と声を掛け、順番に出て来る子どもと相撲を取りました。なかなか形になるのは難しかったですが、雰囲気だけでもと呼ばれて前に出てくる表情は勇ましかったですよ!!
最後には鬼が負けてしまい、これでは困る!と綱引きで力くらべ、これは負けられない!!と鬼も頑張りますが、子ども達も凄い力で💦💦
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と2度挑戦しましたが、さすがの鬼も負けてしまい、残念。子ども達の勝利〜〜!!
そのあとは縄で一緒に遊ぼう!と波打つ縄を飛び越えたり、くぐったりして遊びました。(o^^o)
最後は鬼さんと仲良く遊べて良かったねー!
<ほっこりタイム>
身体をいっぱい使ったあとはほっこりタイムで、連結の出来る車のおもちゃや、繋げられる手作りおもちゃや、洗濯バサミでゆったりとした時間を過ごしました。
2018-03-19
3月19日(月)
〈すごいねー!〉
朝、今からお部屋を広くするから、壁かべかーべで待っててねと言うと、みんな壁にぺたりとくっついて待っててくれました。いつもならピューンと走りだしまうお友だちもいますが何とかギリギリ待っててくれました!じょうず~、すごいね!と言うと得意顔の子どもたちでした。
遊びの用意を大人がするとなるとそわそわするのでしょうね。
〈お部屋でいっぱい遊びました〉
まず、くすぐり遊びをしていっぱい笑いました。♪たこ焼き たこ焼 焼けたかな?♪と歌いながらくすぐり遊び。いっぱい笑ったあとは大人にもやってくれました。優しくよろしくねーとお願いしましたが、なかなか激しかったです!
滑り台はみんなの大好きな遊びです。繰り返したくさん滑りました。はしごを上るのも以前より上手になった子がいっぱいいました。
みんなで模造紙にお絵描きをしました。ぐるぐるーと書いたり丸をたくさん描いたり、大きな紙にのびのびお絵描きしました。
お母さんに見てもらおう!とお部屋に飾りました。
朝、今からお部屋を広くするから、壁かべかーべで待っててねと言うと、みんな壁にぺたりとくっついて待っててくれました。いつもならピューンと走りだしまうお友だちもいますが何とかギリギリ待っててくれました!じょうず~、すごいね!と言うと得意顔の子どもたちでした。
遊びの用意を大人がするとなるとそわそわするのでしょうね。
〈お部屋でいっぱい遊びました〉
まず、くすぐり遊びをしていっぱい笑いました。♪たこ焼き たこ焼 焼けたかな?♪と歌いながらくすぐり遊び。いっぱい笑ったあとは大人にもやってくれました。優しくよろしくねーとお願いしましたが、なかなか激しかったです!
滑り台はみんなの大好きな遊びです。繰り返したくさん滑りました。はしごを上るのも以前より上手になった子がいっぱいいました。
みんなで模造紙にお絵描きをしました。ぐるぐるーと書いたり丸をたくさん描いたり、大きな紙にのびのびお絵描きしました。
お母さんに見てもらおう!とお部屋に飾りました。
2018-03-16
3月16日(金)
<今日は雨☂️>
今日は雨で散歩に行けませんでしたが、お部屋でごっこ遊びを楽しみました。
「ブタが道を〜〜♪」という簡単な手遊び歌に合わせてお部屋をぐるぐる歩き回り、ぞうや、キリン、うさぎ🐰になって食べ物はないかな〜〜?と尋ねると子どもたちが、リンゴの木があるよ!と教えてくれ動物になりきってモリモリ食べる真似っこも上手な事😊
他にも、トウモロコシ、みかん、ぶどう、人参、キューリなどなどなどたくさん出てきてたくさん食べてお腹いっぱいになりました。
そのあとは、お風呂に入ってスッキリ(o^^o)
<スッキリさん♪よっといでー🌟>
ごっこのあとは何種類かの滑り台を用意していっぱい身体も動かして遊びました。
順番待ちも随分出来るようになってきましたし、前にいるお友だちを待ってやることも出来る子が増えて、心も身体も大きくなったなぁーと感じることが多くなりました。
幼稚園や、保育園に行かれるお友だちとお別れの日が近づいて来るのが寂しいですが、どんぐりでは毎日楽しい思い出になれるよう私たちも子どもたちに負けないぐらい元気に待ってますね!!
今日は雨で散歩に行けませんでしたが、お部屋でごっこ遊びを楽しみました。
「ブタが道を〜〜♪」という簡単な手遊び歌に合わせてお部屋をぐるぐる歩き回り、ぞうや、キリン、うさぎ🐰になって食べ物はないかな〜〜?と尋ねると子どもたちが、リンゴの木があるよ!と教えてくれ動物になりきってモリモリ食べる真似っこも上手な事😊
他にも、トウモロコシ、みかん、ぶどう、人参、キューリなどなどなどたくさん出てきてたくさん食べてお腹いっぱいになりました。
そのあとは、お風呂に入ってスッキリ(o^^o)
<スッキリさん♪よっといでー🌟>
ごっこのあとは何種類かの滑り台を用意していっぱい身体も動かして遊びました。
順番待ちも随分出来るようになってきましたし、前にいるお友だちを待ってやることも出来る子が増えて、心も身体も大きくなったなぁーと感じることが多くなりました。
幼稚園や、保育園に行かれるお友だちとお別れの日が近づいて来るのが寂しいですが、どんぐりでは毎日楽しい思い出になれるよう私たちも子どもたちに負けないぐらい元気に待ってますね!!
2018-03-15
3月15日(木)
<散歩に出かけたら!?>
今日も暑いぐらいの天気でしたね。散歩日和で、みんなも元気に出発しました。(o^^o)
散歩中、カラスや鬼👹に出会い帽子取られないかな?鬼さんは今日は泣いてる人と、困ってる鬼がいる!とみんなで「くちゅくちゅー!!」とくすぐって笑かしたりしました。
散歩の道中も楽しく、もうすぐで守部公園!!というところで、家の門から「わぁーー!!」と出て来たのが、鬼さん👹💦💦
驚いたどんぐりさんでしたが、鬼さんはなんだか困っているようで、話を聞くと怖がられたり逃げられたりと遊んでもらえないみたい。。。
優しいどんぐりさんは「一緒に遊ぼう!!」と誘いいっしょに公園に行きました(o^^o)
<公園で鬼ごっこ!?>
公園に着いて、鬼さんと一緒にしばらく鬼ごっこや、ボールで遊びました!逃げ足の速いどんぐりさんや、捕まえてほしくてたまらないみんなは自ら鬼の元へ💦💦
待て待て〜〜と捕まえた〜〜のやりとりが楽しかったです(o^^o)
その後は、滑り台や砂場でもよく遊び、帰りはまたまた暑いなぁーと頑張って歩いて帰ってきました(o^^o)
今日も暑いぐらいの天気でしたね。散歩日和で、みんなも元気に出発しました。(o^^o)
散歩中、カラスや鬼👹に出会い帽子取られないかな?鬼さんは今日は泣いてる人と、困ってる鬼がいる!とみんなで「くちゅくちゅー!!」とくすぐって笑かしたりしました。
散歩の道中も楽しく、もうすぐで守部公園!!というところで、家の門から「わぁーー!!」と出て来たのが、鬼さん👹💦💦
驚いたどんぐりさんでしたが、鬼さんはなんだか困っているようで、話を聞くと怖がられたり逃げられたりと遊んでもらえないみたい。。。
優しいどんぐりさんは「一緒に遊ぼう!!」と誘いいっしょに公園に行きました(o^^o)
<公園で鬼ごっこ!?>
公園に着いて、鬼さんと一緒にしばらく鬼ごっこや、ボールで遊びました!逃げ足の速いどんぐりさんや、捕まえてほしくてたまらないみんなは自ら鬼の元へ💦💦
待て待て〜〜と捕まえた〜〜のやりとりが楽しかったです(o^^o)
その後は、滑り台や砂場でもよく遊び、帰りはまたまた暑いなぁーと頑張って歩いて帰ってきました(o^^o)
登録:
投稿 (Atom)