2017-12-21

12月21日(木)

〈12月のお誕生日会〉
 今日はむこっこ保育のお誕生日会に参加させてもらいました。ホールにはたくさんのお友だちが集まっていたのでその雰囲気に泣いていたお友だちもいましたが、ピアノにあわせ楽しい歌が聞こえてくると手拍子したり、楽しそうに見ていたどんぐりさんでした。お楽しみの先生たちによる出し物。クリスマスツリーの飾りを盗んだ魔女が、飾りを返してほしければクイズに答えてごらんー!とみんなに問題を出します。「雪だるま!」「トナカイ!」大きな声がたくさん響いていました。
最後はあわてんぼうのサンタクロースをみんなで元気に歌い、お誕生日会の楽しい雰囲気を感じたどんぐりさん達でした。


〈お散歩にいこう!〉
 誕生会のあとは、上着を着てすぐにお散歩に出かけました。今日は雲ひとつないいいお天気!お日さまもキラキラで歩いているとポカポカしてくるほど。コンクリートミキサー車の運転手さんが手を振ってくれたり、ネコさんをみつけたり(^-^)おしゃべりも弾む道中でした。
 陽が照って砂場もポカポカと暖かく、ケーキやプリンなど作って遊ぶお友達もたくさんいましたよ。どんぐり拾いや落ち葉で遊んだりしました。給食はお誕生日会メニュー!フライドチキンが大人気でしたよ。







2017-12-20

12月20日(水)

 

<お散歩楽しいね!>
公園に向かうまで道中季節の移り変わりを楽しむ子どもたち。
「葉っぱないねー」「キレイ(な色)やねー」と良く見てるんですねー(o^^o)

<守部公園でいっぱい遊んだよ!>
公園に着くと、滑り台!どんぐり探し!あちこちと走り出す子どもたち(o^^o)
お友だちを誘って遊ぶ姿もここ最近見られるようになり、声を掛け合い笑い合ってますよ(o^^o)
落ち葉🍂を見つけて保育士にポーイ!!キャハハハハ〜〜!!大暴れする大人を見て大笑いするヤンチャな子たち笑笑
砂場でゆったりカップに砂を入れたり形を作って楽しく遊んでどんぐりに帰ってきましたよ
(o^^o)
日中は暖かくて過ごしやすいですね。(o^^o)
そんな日はまだまだ公園でたくさん身体を動かして遊びたいです(o^^o)









2017-12-19

12月19日(火)

〈だるまさんと…〉
 大好きな「だるまさんと」のペープサート。みんな大きな声で「い、ち、ご、さんとー!」とまねっこしていました。クリスマスのうたがきこえてくるよの歌を1番から6番まで歌いました。ヨロレイヨロレイなどおもしろい歌詞にみんなで笑いました。

〈久しぶりの守部公園〉
 お友だちと手をつないでさんぽに出かけました。どこも工事をしていたり、車がたくさん通る道です。注意しながら進みます。今日は靴が脱げてしまうお友だちが多くて、何回も止まったりしながら歩きました。
 守部神社の鬼さんにもワハハと笑ってごあいさつ。おひさまも出てきて、久しぶりの
守部公園に到着。いちばん人気はお砂場!地域のお友だちも一緒によく遊んでいました。好きなところへ一目散!元気いっぱいのどんぐりさんでした。すべりだいも、一本橋もこわごわながらもチャレンジするお友だちがいっぱいでしたよ。
そろそろ帰るよーと声をかけると、「いやだー‼」の声が(^o^;)遊びたい気持ちいっぱいのどんぐりさんなのでした。








2017-12-18

12月18日(月)

〈キャッキャと笑って〉
お集まりの後、♪ロンドン橋おちたをして遊びました。保育士が手を繋いで橋をつくって、その中をこどもたちが通ります。橋につまからないようにくぐって行くのですが、まだ遊びなれないからか、つかまりたいお友だちがたくさんいました(^O^)またあそぼうね。そうするうちにこの遊びのルールにも慣れてくるでしょう。つかまると、嬉しそうに笑っていた子どもたちです。
その後は、小さいお友だちもいたのでみんなでくすぐり遊びをしました。♪たこやきたこやき 焼けたかな をしました。ジュージュー焼いて、ソースを塗って、いただきまーす!こちょこちょされるとキャッキャと声をあげて笑っていました。大人がたこやきになると…たくさんの子どもたちにくすぐられ笑いすぎました。
 



〈ぶらぶら散歩〉
守部神社周辺へでかけました。神社の瓦の鬼さんはいつもと違う向きから見ると違った表情の鬼さんがいたことも発見してこどもたちも「へぇ~!」でした。
犬さんがいるお家があり、覗きこんだり、話しかけたり、嬉しそうな子どもたちでした。
道端の植え込みのところに低い段差があり、カニさん歩きをしました。友だちのまねっこをしてみんな挑戦していましたよ。
みんなでヨーイドン!もしました。
行き帰りにクリスマスの飾りをつけているおうちを見つけつては「クリスマス見つけた!」や指さしで教えてくれます。






2017-12-15

12月15日(金)

〈どーっちかな どっちかな〉
お集まりで、指人形をどっちの手に握っているか当てっこをしました。
大きい年齢のお友だちはどこからか見えてないか?!とじーっとじっくり観察。小さい年齢のお友だちはこっち!じゃなかったら反対だなとピピッと考えているようでした。


〈だるまさんになぁれ〉
絵本 だるまさんがを読みました。みんなに人気の絵本です。読んだあとはみんながだるまさんにってまねっこをしました。
ペコッとお辞儀するだるまさん、ニコッと笑うだるまさん、プッとおならをするだるまさん、どの子もおもしろくてかわいくて楽しく遊べました。
〈おさんぽへ〉
近くの公園目指してお散歩へ。先日、寒い日に水溜まりに氷が張っていたので、今日はどうかなと楽しみにしている子もいました。
玄関にクリスマスリースを飾っているおうちもあって、クリスマス見つけも楽しいです。
いつもの道中のお楽しみ、角に隠れて、「いーないよ」、「ばぁ!」のやりとりや、守部神社の瓦の鬼さんは今日は怒ってるか笑ってるか。子どもたちにはとっても楽しみなようです。今日の鬼さんは笑ってる鬼さんと泣いてる鬼さんがいましたよ。
公園では、お友だちや保育士を追いかけて、すすきでコチョコチョして遊んだり、どんぐりを拾ったり、木の遊具で遊んだりしました。
走り回るとポカポカ暖かいくらいでした。