<春の歌>
少しずつ暖かい日も増え、春の訪れを感じる日が増えてきましたね。
朝のお集まりで、うた「つくしんぼ」手遊び「ちいさなにわ」を歌いました。🎵
<ふれ合い遊び>
友だちや先生と鼻やほっぺを引っ付けあったり、頭や手や背中を合わせてみたり絵本の見本を見ながらやってみました。
頭やほっぺはそぉーっと触れ合う姿には、相手の事を考えてやってるなぁーと関心しました。^_^最後はギュー!!っと抱きしめると、キャハハハと声を出して喜んでました^_^
恥ずかしそうに遠くから見ているお友だちも数人居てましたよ^_^
<春探しに出掛けよう!!>
道路横の土手を散歩してきました。
つくしんぼはないかな?お花はないかな?と図鑑も持って出かけましたが、沢山のつくしには出会えませんでしたが、貴重な3つだけ見つけることができました!
大事そうに見つめる優しいどんぐりさんたちでした。
黄色の花を見つけると「あったでー!!!」と指差して教えてくれめした。
でこぼこや坂道の道では、「せんせー手繋いで〜」と歩くのも大変でしたが、しっかりバランスよく歩ける子どもたちとなっていて驚きました^_^
<電車も見に行こう!!>
阪急電車も見に行くと、タイミングよく何度も何度も見ることが出来て「また、来た!!」「あっちかな?こっちかな?」と大興奮の子どもたちでした^ ^
<早寝早起きしてますか?>
夜寝る時間が22時のお子さんも毎日のようにいてます。
どうしても日中イライラしてしまう事も増えお友だちとのトラブルも増えます。お子さんを注意する前に、生活リズムを整える事が大切です。
20時台には寝て朝は6時台に起きて気持ちスッキリで、過ごせるようご協力お願いします🤲
たくさんの目と手で子育てしていきましょう^_^
2019-03-06
2019-03-05
3月5日(火)
〈公園へ行こう!〉
今日は暖かくて、いい天気になりました。公園でゆっくり遊べるねーとお集まりで話すと「ヤッターやったー!」と盛り上がっていたこどもたちでした。楽しみな公園へ行くので、帽子やジャンパーの用意も早い人がたくさんいましたよ。
〈みーつけた!〉
公園へ行く途中、つくしを見つけました。フェンスの中だったのでこどもたちには少し見つけにくかったかもしれませんが、ジーッと見ていたお友達もいましたよ。つくしを見つけて嬉しくなりました。これから春ならではの遊びをたくさん楽しみたいです。
〈公園へ〉
ジャンパーを脱いで遊びました。ぽかぽか気持ち良かったです。
お友達と滑り台を一緒に滑ったり、「ブランコ一緒に乗ろう」と誘ったり、この一年でお友達との仲も深まりましたね。
好きな遊びを見つけてゆったりと遊びました。砂庭のフェンスの回りをお友達と追いかけっこをしたり、自分達で遊びを見つけて遊ぶ姿も頼もしかったです。
小さいお友達は、大きい子たちの姿をみてあんなふうにやってみたいな、という気持ちが出てくるのだと思います。滑り台の大きい階段を登ろうとしたり、大人はドキドキしますがやってみたい気持ちを大切にしながら見守っています。
今日は暖かくて、いい天気になりました。公園でゆっくり遊べるねーとお集まりで話すと「ヤッターやったー!」と盛り上がっていたこどもたちでした。楽しみな公園へ行くので、帽子やジャンパーの用意も早い人がたくさんいましたよ。
〈みーつけた!〉
公園へ行く途中、つくしを見つけました。フェンスの中だったのでこどもたちには少し見つけにくかったかもしれませんが、ジーッと見ていたお友達もいましたよ。つくしを見つけて嬉しくなりました。これから春ならではの遊びをたくさん楽しみたいです。
〈公園へ〉
ジャンパーを脱いで遊びました。ぽかぽか気持ち良かったです。
お友達と滑り台を一緒に滑ったり、「ブランコ一緒に乗ろう」と誘ったり、この一年でお友達との仲も深まりましたね。
好きな遊びを見つけてゆったりと遊びました。砂庭のフェンスの回りをお友達と追いかけっこをしたり、自分達で遊びを見つけて遊ぶ姿も頼もしかったです。
小さいお友達は、大きい子たちの姿をみてあんなふうにやってみたいな、という気持ちが出てくるのだと思います。滑り台の大きい階段を登ろうとしたり、大人はドキドキしますがやってみたい気持ちを大切にしながら見守っています。
2019-03-04
3月4日(月)
〈 春がきた!〉
どんぐりルームのお部屋が春らしくなりました🌼
子どもたちがスタンプで作った菜の花畑が完成です!ちょうちょも飛んできて、すっかり春になりましたよ😄
〈 手をつなごう〉
朝のお集まりの後に、簡単な集団あそびをしました。みんなで手をつなごうで輪になって、歌に合わせて歩いたり、「かごめかごめ」という伝承遊びもしてみました。先生の後ろにいるのは誰かなー?目隠しをしている鬼が後ろにいる人を当てます。どんぐりさんは答えを待ちきれず、「〇〇せんせいがうしろにいるよー!」と教えてくれていました😆
ロンドン橋もしました。捕まえてもらいたくて、橋のしたでずっと待っているお友達もいました。逆に捕まらないように上手に逃げるお友達だちもいたりして、とても面白いです😊
最後にみんなの大好きなしっぽ取りをしました!しっぽ取りのしっぽを見せると大喜びのどんぐりさん😆
しっぽを取られないように一生懸命逃げるお友達や、すぐに取られて悔しそうにするお友達。取られたら壁にくっついて、お友達の応援をするお約束をきちんと守って応援するお友達😊等々、様々な姿が見られました。
最後までしっぽ取りを取られずに逃げ切ったお友達に、みんなから大きな拍手👏
〈 コーナーあそび 〉
お外は雨がパラパラしていたので、お部屋でゆっくりとおもちゃを出して遊びました。
おままごとコーナーと車のコーナーを作り、車のコーナーでは、道路のマットを繋げてその上に車を走らせて遊びました。
「うみにおちたー」と、水たまりの上に車を乗せていたり、「あかしんごうです!」と言って車を止めたり、お友達と一緒に遊ぶ姿が見られました😊
おままごとでは、保育士に美味しそうなご飯を作って招待してくれたりと、ゆったり、ほっこり遊びました😊
どんぐりルームのお部屋が春らしくなりました🌼
子どもたちがスタンプで作った菜の花畑が完成です!ちょうちょも飛んできて、すっかり春になりましたよ😄
朝のお集まりの後に、簡単な集団あそびをしました。みんなで手をつなごうで輪になって、歌に合わせて歩いたり、「かごめかごめ」という伝承遊びもしてみました。先生の後ろにいるのは誰かなー?目隠しをしている鬼が後ろにいる人を当てます。どんぐりさんは答えを待ちきれず、「〇〇せんせいがうしろにいるよー!」と教えてくれていました😆
ロンドン橋もしました。捕まえてもらいたくて、橋のしたでずっと待っているお友達もいました。逆に捕まらないように上手に逃げるお友達だちもいたりして、とても面白いです😊
最後にみんなの大好きなしっぽ取りをしました!しっぽ取りのしっぽを見せると大喜びのどんぐりさん😆
しっぽを取られないように一生懸命逃げるお友達や、すぐに取られて悔しそうにするお友達。取られたら壁にくっついて、お友達の応援をするお約束をきちんと守って応援するお友達😊等々、様々な姿が見られました。
最後までしっぽ取りを取られずに逃げ切ったお友達に、みんなから大きな拍手👏
お外は雨がパラパラしていたので、お部屋でゆっくりとおもちゃを出して遊びました。
おままごとコーナーと車のコーナーを作り、車のコーナーでは、道路のマットを繋げてその上に車を走らせて遊びました。
「うみにおちたー」と、水たまりの上に車を乗せていたり、「あかしんごうです!」と言って車を止めたり、お友達と一緒に遊ぶ姿が見られました😊
おままごとでは、保育士に美味しそうなご飯を作って招待してくれたりと、ゆったり、ほっこり遊びました😊
2019-03-01
3月1日(金)
〈やったーヤッター!〉
朝のお集まりでむこっこ保育園にリズムに行くよと話すと、「やったーヤッター!」と喜んでいました。みんなで意気揚々とお部屋を出ました。
〈ジーッ〉
むこっこ保育園のホールに着くと、一歳児~三歳児のお友だちが先にリズムを始めていました。みんなジーッと食い入るように見ていましたよ。
自分達の番がくると、嬉しくて、お友だちと笑い合いながらリズムをしている子や、わざわざむこっこのお友達のそばまで行ってリズムをする子もいておかしかったです。
タンポポのかわいいリズムやかわいいみつばちのリズムもしたので、またどんぐりでもたのしんでいこうと思っています。
〈タンポポのお花を探しに〉
春らしくなってきましたね。みんなで黄色いお花だよと言いながらぶらぶら散歩へ出掛けました。タンポポの花には出会えませんでしたが、イチゴが赤く実っているのを見つけたり、ねこさんに出会ったり、梅の花を見つけたり、春をたくさん見つけることができました。
タンポポのお花を見つけられる日はもうすぐかな。子どもたち「また探そうな」と楽しみにしているようです。
朝のお集まりでむこっこ保育園にリズムに行くよと話すと、「やったーヤッター!」と喜んでいました。みんなで意気揚々とお部屋を出ました。
〈ジーッ〉
むこっこ保育園のホールに着くと、一歳児~三歳児のお友だちが先にリズムを始めていました。みんなジーッと食い入るように見ていましたよ。
自分達の番がくると、嬉しくて、お友だちと笑い合いながらリズムをしている子や、わざわざむこっこのお友達のそばまで行ってリズムをする子もいておかしかったです。
タンポポのかわいいリズムやかわいいみつばちのリズムもしたので、またどんぐりでもたのしんでいこうと思っています。
〈タンポポのお花を探しに〉
春らしくなってきましたね。みんなで黄色いお花だよと言いながらぶらぶら散歩へ出掛けました。タンポポの花には出会えませんでしたが、イチゴが赤く実っているのを見つけたり、ねこさんに出会ったり、梅の花を見つけたり、春をたくさん見つけることができました。
タンポポのお花を見つけられる日はもうすぐかな。子どもたち「また探そうな」と楽しみにしているようです。
登録:
投稿 (Atom)