2018-03-07

3月7日(水)

〈大きくなったね〉
3月になって、みんな大きくなったなぁ~と嬉しくなることが多いこの頃です。
今朝はお集まりで、長くはありませんが少しストーリーのある絵本『つのはなんにもならないか』を読みました。かわいいこどものおにさんの絵本です。
みんな座って、絵本の世界を楽しんでいる時間がありました。少し前まではなかなかこんなことはなかったので保育士はすごいねー!と感心しました。
お集まりの時間、座って参加するのが難しいお友だちは保育士の膝で一緒に楽しめたり、時にはお友だちが「こっち空いてるよー」と誘ってくれて座れたりする姿もあります。
数ヶ月で大きくなったなぁと嬉しくなった出来事でした。

〈公園へいこう〉
気持ちのいいお天気でしたね。公園へいこうと出発しました。着ていったジャンパーは公園へつくなり脱いで遊ぶ子が多かったです。過ごしやすくなってきてこどもたちも嬉しそうです。
好きな遊び、遊具を見つけて遊びました。滑り台や砂場でおままごとを楽しむ子が多かったです。
縄跳びを長くつなげてへびに見立ててピョンと飛び越えて遊びました。大きい子達がやっていると小さい年齢のお友だちもやってみたくなって遊びに来ましたよ。








2018-03-06

3月6日(火)

〈壁面づくり〉
今日も3月の壁面かざりの蝶々を作りました。お団子パスで、ぐるぐる描いたり模様を描いたりしました。みんな製作は大好きなようです。
どんな蝶々ができるかな🎵



〈楽しいおさんぽ〉
雨上がりの今日はいつものようにぶらぶら散歩しました。たくさんなったキンカンの実をうそっこで食べたり、畑のほうれん草も「どっこいしょー」と引っこ抜くまねをしてみんなで美味しく食べました🎵隠れるポイントが近付くと「いーないよしよう!」とお友だち。先にスタスタと歩いてこっそり隠れます。「ばぁー」と飛び出すタイミングがズレたりしますがそこはご愛嬌!散歩中のお楽しみです(^-^)/
のぞき穴にはお雛様🎎、ピーピーと鳴く鳥の声にミミを澄ませたり、「よーいどん!」のかけっこもしました。
みんな走るの大好きです。並んでカニさん歩きしたり、みんなで顔を寄せあって穴をのぞきこんだり、可愛い姿がみられました。







2018-03-05

3月5日(月)

<今日は散歩に行かないの?>
朝、登園して来ると「散歩に行きたい〜〜!」「どこの公園に行くの?」と楽しみにしてきてくれる子どもたち(o^^o)
でも、さすがに雨の日は残念ながら散歩も公園にも行けません💦
なので、いっぱい身体も使って遊べる組み立て遊具を出し遊びましたよ!

<遊具で遊ぼう!!>
今日は長〜い橋を作り、ちょっとハラハラドキドキする部分で時間をかけて友だちを待ったり、足や手を使って考えながら遊んでみました。
じっくり遊ぶと短い時間でもグッと身体に疲れがくるものです。(o^^o)
その横には布団山を作り、モコモコした山の上を転がったり、飛び込んだりしても良い場所を作りみんなでダイナミックに身体を動かし遊びました(o^^o)






<壁面作り(o^^o)>
いっぱい遊んだ後にもまたまたお楽しみがあります!
3月の壁面作りをしました。
今回はおだんごパスや、クレヨンで蝶々🦋の絵に模様を描いてもらいました。派手になぐり書きをする子、丁寧に塗り潰す子、グルグルと楽しく描いて満足する子、様々な蝶々が出来ました(o^^o)
また、今月の壁面もお楽しみにです。(o^^o)







2018-03-02

3月2日(金)

〈手あそびイロイロ🎵〉
 大好きなおでんの手遊びには、いろんなバージョンがあります。他にも果物や動物に虫、サンドイッチなどなど。
今日は全部連続でやってみました!みんなでケラケラ大笑いしました。
 絵本も「999ひきのきょうだい」という少し長いお話でしたがみんなよく見ていましたよ。
〈公園にいきましょう🎵〉
 今日は上着を着て出かけました。いつものように、神社の鬼さんにおにぎりを作って
「どうぞ」しましたよ。ご近所さんの玄関先に植えてあるチューリップの球根が、日に日に芽が伸びてきました。もうすぐ可愛い色の花を咲かせてくれるかな。
 守部公園では、かくれんぼやどんぐり拾いをしたり、今日は遊具が大人気!ブランコや丸太の遊具でもよく遊んでいました。いっぱい遊んで気がついたら時間を過ぎてました!帰り道、お喋りもはずみました。










 今日の給食はひなまつりメニュー。可愛い手まり寿司とささみフライが人気でした。

2018-03-01

3月1日(木)

 今日から3月です。昨夜の大風はすごかったですね。今朝は晴れ間も見えてホッとしました。
〈おひなさまの…🎎〉
集まりのあと、どんぐりさんにお客さんが来ました。可愛いお雛さまとお内裏さまです。でもお顔だけで着物を着ていません。「みんなで服を作ってほしいの」とどんぐりさんにお願いにきたのです。みんな「いいよー」と元気にこたえてくれました。お花紙を手でクシュクシュと丸めてビニール袋に入れると、あらステキ‼きれいな着物みたいになりました。みんなありがとう。可愛いお雛さまができましたよ。





〈上着は着ずに🎵〉
 気温も高くなってきて、今日は上着は着ずにお散歩に出かけました。友だち同士誘いあって手をつなぐ姿もみられます。出発まではドタバタながら、歩き出すとおしゃべりも弾んで楽しい道中です。
 おばけの道では、青いシートがバサバサと風に揺れて「おばけだー!」とお友だち。みんなでやちちのぷーをしながら歩きました。
 守部神社でそれぞれの神様にお参りしたあとは、いつものかくれんぼが始まりました。木の後ろに隠れたり、あちこちで「いないよー」と可愛い声が聞こえていました。
 少しずつ春が近付いていますね。みんな大きくなりました!